Juju-62q's blog

参加記録やメモ書き、思考のまとめをしています

Kubernetes

eksctlとソフトウェアライフサイクル

TL;DR eksctlを使うときはライフサイクルを意識しましょう VPC周り クラスタやIAM(ALB) アプリケーション(ALB)

Datadog Logsでklogをよしなに扱う

TL;DR klog_parser %{regex("[A-Z]"):klog_level}%{date("MMdd HH:mm:ss.SSSSSS"):date}\s+%{integer:thread_num}\s+%{data:file_name}\:%{integer:line}\]\s+%{data:msg} これで I0413 11:04:16.323941 1 main.go:176] Communication with server successfu…

kiamをEKS/Fargateでいい感じに動かす

この記事はAmazon EKS Advent Calendar 2019 8日目の記事です。 また、OpenSaaS Studio Advent Calendar 2019 9日目の記事としてクロスポストをしています。 TL;DR kiam-serverはFargateを使うといい感じに動く 古いaws-sdkに依存したツールを使うとIAM Role…

IAM Role for Podsとeksctlを使ってみた所感

TL;DR IAM Role for PodsはAWSとKubernetesを上手く繋げていてとても便利 Kubernetes on AWSのエコシステムも順調に対応してきている eksctlとGitOpsをどう組み合わせていくのか今後に期待

社内でTelepresenceのハンズオンをやった。

個人的にTelepresenceはDevとOpsの壁を減らすいいツールだと思っている。 これぞDevOpsツールという感じだし、非常にDXがいい。 昔使ってみたときの記事は下記 juju-62q.hatenablog.com そんなこんなで本日社内に布教をしました。 自分なりに頑張って作った…

EKSでネットワークのデバッグをするときはネットワークインターフェースも確認しよう

EKSのネットワークでどっぷり嵌ってました。無知というのは怖いものです。 同じようなところで時間を溶かす人が現れないことを願って自分のブログに戒めの気持ちも込めて書き記しておきます。 TL;DR EKSでネットワークの確認をするときはノードのセキュリテ…

Telepresenceを使ってみた

Cloud Native Meetup Tokyo #7で聞いたTelepresenceに興味が湧いて触ってみました。 登壇者様の資料は以下です。 speakerdeck.com TL;DR Kubernetesでマイクロサービスの開発をするときはTelepresenceを使うと便利 Secret周りもいい感じに使えるので開発者が…

マイクロサービス on Docker on Kubernetes

本記事はOthloBlogからの転載です。 おはこんばんちは!@ジュジュです! 最近インターンシップに参加していてマイクロサービスについて勉強をしています。 今回はそんな中で勉強したマイクロサービスの利点やどうやって実現していくのかということをまとめて…